ゴーツートラベルはこれまで批判されてきたが、やっとその効果が出始めてきたようだ。最初は国民も慎重だったが、シルバーウィークの人出や10月1日からの東京参入を考えてみると、コロナがまた爆発的に増加しない限り、これからの効果は期待できると感じている。マスコミや野党は批判をするのが好きだし、結果がすぐでないとまた文句をいうものだが、うまくいったときでも良かったとは言わないのだろう。他の方法の方がもっとよかったのではないかと立証できない話しばかりを言いそうだ。
私がゴーツートラベルを押すのはまず私が大の旅行好きだからだ。好きな旅行をして、安く泊まれる。こんなことはもう二度とないだろうと思っている。しかも都会と違って地方の観光地について今3密はない。そのわけは、特にgo to トラベルに参加する宿泊業者はコロナ対策には必要以上に配慮している。そこが死活問題だからだ。またコロナは基本的に人口密度が関係する感染症であり、東北地方の感染者が少ないのは人口密度が低いからである。山陰地方でも都会から大挙してこなければそう発生するものではない。つまり地方へ旅行することは逆に安全なのだ。
これまでは普段はなかなか泊まれない良い旅館・温泉の予約が割と簡単にでき、かつ安く旅行でき、人出も少なく、コロナの影響もほぼないだろうという事が、今回のシルバーウィークを過ぎて多くの国民に理解されてきた。これからは観光地も秋の観光をきっかけに人があふれてくる可能性は大きい。
国の方針は、最初はとにかくステイホームだった。それが3ヶ月以上続くと、逆にゴーツートラベルで県を超えて旅行しましょうといっても、簡単には気持ちの切り替えができない。その証拠に、私の友人で自治会の会長をしている人と旅行する約束だったが、自治会の上の方から、「他県への旅行は自粛しましょう」と8月末に話しがきたとのことでやめてしまった。年寄りはよく言うと慎重、悪く言うとネガティブなのだ。最初の国の方針を、国が方針を変えても守る。熱中症対策でマスクはいいよと言ってもダメなのはそういう感性だからだ。
コロナの難しいのは、ネガティブな方針の方が受入れられるという事だ。感染症だから2メートルのソーシャルディスタンスをとればそれでOKだ。でも日本人は用心のためとマスクをしている。これを私は、「昔の武士の侍方式」と言っている。10月からが、本当の経済と感染症予防の共存が問われる。